ジョブタンあやべ・綾部市 就職&移住情報サイト

仕事を探す《求人検索》一覧に戻る

パート

電線加工・組立・検査(59歳以下)

ハローワーク求人番号:26051-01206351
掲載:2025年7月25日 期限:2025年9月30日
サンワ化工株式会社
勤務地
〒623-0046 / 京都府綾部市大島町市場1番地
給与
176,550円~176,550円
時間
8時10分〜17時00分
休日
日曜日,祝日,その他 / その他 / 会社カレンダーによる、土曜日は年数回出勤の場合あり 基本土日祝休み、年末年始、お盆、GWは1週間程度の休みあり
年齢
〜59歳
学歴
不問
経験
不問
資格
不問
仕事内容
○空調電機部品を取り扱っています。  主に電線加工(機械操作等)から組立・検査の作業を担当して  頂きます 未経験の方でも安心してご応募下さい  ※立ち作業になります  ※面接時に工場見学をしていただき、実際の作業風景を確認でき   ます。細かな作業もあり視力を要しますが、最初は簡単な作業   に就いて頂き慣れたらどなたでも出来る作業です                         [変更範囲:変更なし]  ★子育て世代の方、応募可能です  ★男女ともに活躍できる職場です     **応募にはハローワークの紹介状が必要です**
職場の特徴
高度に多様化するハーネスをお客様のニーズに合わせてタイムリー に提供致します。受注情報を基に工程分析を行い、正確かつ効率の 良い生産計画から安走した製品を供給します。
求人に関する特記事項

★「応募前見学可能求人」              【副業可(但し会社の規定による)】  *令和7年7月ハローワーク職員が訪問しました    求人票の内容以上の情報を職業相談窓口にてご確認ください

受理安定所福知山公共職業安定所 綾部出張所
オンライン自主応募の受付不可
産業分類民生用電気機械器具製造業
トライアル雇用併用の希望希望しない
求人事業所
事業所番号2605-614327-1
事業所名

サンワカコウ カブシキカイシャ

サンワ化工株式会社

所在地〒623-0046 / 京都府綾部市大島町市場1番地
ホームページhttp://www.hoei-fh.co.jp/
仕事内容
雇用形態正社員以外
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間雇用期間の定めなし
就業場所
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
屋外に喫煙場所あり
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
制限あり
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢の定めがあるため
試用期間 なし
試用期間中の労働条件
同条件
期間
3カ月
賃金・手当
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
176,550円〜176,550円
定額的に支払われる手当(b)-
固定残業代(c)なし
月平均労働日数22.0日
賃金形態等時給
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末以外)
賃金支払日 固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
10日
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
なし
労働時間
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等

受注変動等による対応

休憩時間

80分

年間休日数

101日

その他の労働条件等
加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済未加入
退職金制度
なし
定年制
あり
定年年齢
一律 60歳
再雇用制度
あり
上限年齢
上限 65歳まで
勤務延長
なし
上限年齢
上限 65歳まで
入居可能住宅なし
利用可能託児施設なし
会社の情報
従業員数
企業全体
54人人
就業場所
49人人
うち女性
36人人
うちパート
42人人
設立年昭和43年
資本金3,800万円
労働組合なし
事業内容空調機器ワイヤーハーネス及び部品アセンブリー空調製品販売
役職/代表者名
役職
代表取締役社長
代表者名
塩見 泰樹
法人番号7.12E+12
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休暇取得実績なし
UIJターン歓迎UIJターン歓迎
選考等
採用人数
2人人
募集理由
欠員補充
選考方法面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法電話
選考日時等随時
選考場所〒623-0046 / 京都府綾部市大島町市場1番地
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
その他
応募書類の返戻あり
担当者
課係名、役職名
管理部、部長
担当者
採用担当者
電話番号
0773-42-3180
FAX
0773-42-3129
求人・事業所PR情報
事業所からのメッセージ手先を使った作業となり、ライン作業ではありません。 コツコツとお仕事されたい方にはお勧めです。 ご経験のない方も歓迎です。
職務給制度 なし
復職制度なし
一覧に戻る