ジョブタンあやべ・綾部市 就職&移住情報サイト

仕事を探す《求人検索》一覧に戻る

パート

居宅ケアマネージャー(綾部東部在宅介護支援センター)

ハローワーク求人番号:26051-01703851
掲載:2025年10月15日 期限:2025年12月31日
社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 梅の木 寮
勤務地
〒629-1242 / 京都府綾部市十倉名畑町久瀬谷2番地
給与
1,552円~1,552円
時間
交替制(シフト制)
就業時間1
8時15分〜17時00分
就業時間に関する特記事項
※ただし、勤務時間については相談に応じます。
休日
休日
その他
週休二日制
毎週
その他
シフト制 夏期・年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
1日
年齢
不問
学歴
不問
経験
不問
資格
免許・資格名
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
仕事内容
(仕事内容)居宅ケアマネジャーとしてケアプランを作成します。
居宅介護支援事業所に所属する介護支援専門員として、要介護認定
を受けている利用者を対象に自宅で介護サービスを受けるための支
援(ケアプラン作成)を行います。


  ** 応募にはハローワークの紹介状が必要です **

[変更範囲:法人業務内に限る]

【きょうと福祉人材認証制度〈認証〉事業所】
職場の特徴
聴覚言語障害者自らが多くの方と力を合わせて設立した法人です。 現在、京都府下17ケ所に支所があり、「完全参加と平等」を理念 に職員一人一人が持てる力を発揮し活き活きと働いています。
求人に関する特記事項

○雇用条件により、加入保険・休憩時間・有給休暇付与日数が変わ
 ります。

○新人職員には先輩職員とともに業務を覚えていただく体制をとっ
 ていますので、未経験者の方でも安心です。

○「フルタイムは難しい。でも、空いた時間に働きたい!」という
 方にピッタリです。

〇「応募前見学可能求人」
 事業所の雰囲気を感じていただくため事前見学可能です。
 お気軽にお問い合わせください。

〇雇い止め規定あり

【副業可】(ただし、法人の規定による)

受理安定所福知山公共職業安定所 綾部出張所
オンライン自主応募の受付不可
産業分類老人福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望希望しない
求人事業所
事業所番号2605-101208-9
事業所名

シャカイフクシホウジン キョウトチョウカクゲンゴショウ ガイシャフクシキョウカイ イコイノムラ ウメノキリョウ

社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 いこいの村 梅の木 寮

所在地〒629-1242 / 京都府綾部市十倉名畑町久瀬谷2番地
ホームページhttp://www.kyoto-chogen.or.jp
仕事内容
雇用形態パート労働者
派遣・請負等
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
業務の有無または業務量・業務遂行能力、就労意欲、解雇規程によ
る・経営悪化または大量の業務消失、進捗状況
就業場所
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤
駐車場の有無
あり
転勤の可能性
転勤の可能性の有無
なし
年齢
年齢制限
不問
試用期間 なし
賃金・手当
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,500円〜1,500円
定額的に支払われる手当(b)資格手当 31円〜31円給与改善手当 21円〜21円
固定残業代(c)なし
賃金形態等時給
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額 / 40,000円
賃金締切日
固定(月末以外)
賃金支払日 固定(月末以外)
支払月
翌月
支払日
25日
昇給
昇給制度
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
5,000円〜5,000円(前年度実績)
労働時間
時間外労働時間
あり
月平均時間外労働時間

5時間

36協定における特別条項
なし
休憩時間

45分

週所定労働日数週1日〜週4日
労働日数について相談可
その他の労働条件等
加入保険等労災保険
退職金共済未加入
退職金制度
なし
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
入居可能住宅あり
利用可能託児施設なし
会社の情報
従業員数
企業全体
420人人
就業場所
10人人
うち女性
10人人
うちパート
8人人
設立年昭和57年
労働組合あり
事業内容聴覚言語障害者に対するコミュニケーション支援・情報支援・生活 支援・社会参加支援・3障害対象の相談支援・難聴(幼)児への放 課後支援・高齢者への入所支援・デイサービス・生活相談など
役職/代表者名
役職
所長
代表者名
内川 大輔
法人番号7130005004480
就業規則
フルタイムに適用される就業規則
あり
パートタイムに適用される就業規則
あり
育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
選考等
採用人数
1人人
募集理由
増員
選考方法面接(予定1回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後14日以内
面接選考結果通知
面接後14日以内
求職者への通知方法郵送,電話
選考日時等随時
選考場所〒629-1242 / 京都府綾部市十倉名畑町久瀬谷2番地
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
610-0121 京都府城陽市寺田林ノ口11番64
応募書類の返戻あり
担当者
課係名、役職名
社会福祉法人 京都聴覚言語障害者福祉協会 法人事業本部
担当者
採用担当者
電話番号
0774-30-9003
FAX
0774-55-7708
E-MAIL
kikaku@kyoto-chogen.or.jp
求人・事業所PR情報
職務給制度 なし
復職制度あり / 復職制度有り
福利厚生の内容育児休業・時短勤務制度/介護・看護休暇/長期勤続表彰・休暇あ り/映画チケット(年1回)給付等
研修制度
研修制度の正社員以外の利用
不可
研修制度の内容
新規採用職員研修、手話研修、中堅(3年目・6年目 )職員研修、人材育成制度等
一覧に戻る